2014/07/13
キラキラした出来事 ♫
こんにちは のこのこです(^O^)
先日、お客様からめっちゃ嬉しいプレゼントをいただきました(^_^)
それは、な、なんと!プラ板で作ったぼくのストラップですよぉ(*^_^*)
うれしかったは勿論、すご~いとの驚きもあり、感動もしました(^_^)
奥さまが100均でプラ板を買って作られたそうです。
100均で充分らしい♪
作り方のお話を少しお聞きしました。
用意するものは
・プラ板 はさみ アルミホイル アクリル絵の具 水性ペン オーブントースター ひもなど
好きな形に下絵を準備し、奥さまはぼくを下絵にしペンで描いていただきました。(PCでプリントもOK)
そして切って、オーブンで温めたら出来上がり・・・と、簡単にできるようですが・・・。
焼きあがりは上記の写真くらいに縮むそうです。
四分の一以下くらい?!
結構大きめに描いた方がいいみたい。
そして水性の濃色のペンでプラパンに写すのがポイント!
描けたら切り、切ったあとのペンのインクが残ってたらティシュで拭くみたいです。水性なので拭けるから大丈夫!
手先がすごく器用な奥さま。
今度は子どもの”妖怪ウォッチ”を作るといってました(*^。^*)
いろんな方法で工夫して作れるみたいですよ。
みんなも、夏休みに試してみてはどうかな?!