Produced by 株式会社幸三建設〒514-0804 津市上弁財町津興2871
このイベントは終了いたしまいた。
三重で家づくりをお考えの方へ菰野町に新たにオープンしたモデルハウスでは、24時間換気システム「sumika(スミカ)」を採用しています。
デザインだけではなく空気まで心地よい家を是非ご体感ください!
花粉などの微粒子を通さない2重構造のフィルターを搭載。2.0㎛以上の微粒子を97%除去し、きれいに浄化されてから室内に入ります。
家の中で大人と子どもが吸う空気には違いがあります。
特に乳幼児の子どもは床上30cmの空気しか吸うことができません。
ハウスダストは空中に舞い上がり、約9時間ほどをかけて床下に溜まっていきます。ハウスダストなど有害物質は赤ちゃんの生活ゾーンである床上30cmに滞留していると言われています。
床面排気を採用することで床上30cmに滞留しているハウスダストを効率的に排気していきます。
臭い成分は一般的に重いため、床面近くに溜まります。特にトイレでは、下方に溜まった臭いを巻き上げず排出するため、臭気を感じにくくなります。計画的に換気が行われるので、家全体の生活臭の対策になります。
夏の日中は、屋根が太陽からの強い日射を受けて、小屋裏付近の温度が上昇し、2階は熱くなります。
エコエアー(空気循環)システムは、小屋裏に設置しているセンサーで温度管理されており、
小屋裏が暑くなり始めると、室内の冷気を小屋裏へ吸い、
小屋裏の熱気を床下へ送り循環させることで、小屋裏の熱気を軽減させ快適性を高めます。
夏の夜間や春秋の外が快適な時、高気密高断熱住宅は、室内が暑くなります。
その時、外気を直接給気(熱交換しない第三種換気)に切り替えることで、室温を素早く下げ、省エネに快適性を向上させます。
また冬の室内が外より寒い時や夏の室内が外より暑い時もECOモードで運転されます。
第三種換気では、排気側のモーター1つのみで換気を行うため、より省エネ運転に。
熱交換はしませんが、外気は外部フィルターでしっかりろ過され、きれいな状態で室内に供給されます。
こんな時はモードで省エネに
【体験会情報】
開催日: 8月2日(土)~8月10(日)
開催時間:Am10:00 ~ Pm5:00
開催場所:三重県三重郡菰野町(菰野町役場から車で約7分・詳細はご予約の方にお伝えします)
※メールでのお問い合わせの場合、ご返答に時間がかかる場合がございます。お急ぎの方は下記へご連絡ください。
℡.0120-48-0505
のこのこのいえは『 背伸びをしなくても家族が笑顔で暮らせる高性能なマイホーム 』専門店をお届けしています
※当社からの営業活動は一切行っておりませんのでご安心してお越しください。皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
お名前
ふりがな
電話番号
※当日、連絡のつく電話番号をご記入ください。
メールアドレス
(確認用)
希望日時
第1希望 時間 —以下から選択してください—10:00〜11:30〜13:00〜14:30〜16:00〜17:30〜
第2希望 時間 —以下から選択してください—10:00〜11:30〜13:00〜14:30〜16:00〜17:30〜
お住いの地域
選択してください桑名市四日市市鈴鹿市津市松阪市伊勢市伊賀市その他三重県内三重県外
ホームページを 何で知りましたか?
フリーペーパーチラシ当社ホームページWeb検索SUUMOFacebookInstagramSNSお知り合いから聞いてその他
予約人数
大人1名大人2名大人3名大人4名大人5名小人0名小人1名小人2名小人3名小人4名小人5名
コメント
入力した内容で送信する (必須)