2020/06/01
”のこのこのいえ”の大工さんは!?
現場で、、、
現場監督だからこそ、見~つけたぁΣ( ゚ω゚)
先日、お客様の上棟式へ行ってきました。
1日の間で屋根まで仕上がる過程は、いつ見ても素晴らしく驚きます!ヮ(゚д゚)ォ!
その作業を行うのは勿論プロの大工さんv(⌒o⌒)v
今日はそんな大工さんの魅力を、のこのこが感じた事をお伝えするネ(*ゝ▽・)

足元が不安定な中、高所で作業する大工さん!
1階の柱を立ててその上に梁をかけ、大工さんはその梁の上を身軽に歩きます (o >ω<)
梁の巾は約10㎝ほど。。。
その狭い幅の梁の上で道具をもちながら重たい資材を運んで梁から梁へ、軽く”ぴょん”と渡ったり…!!!
大工さんにとっては普通なことなのだと思いますが、、ヒヤッとする動きをとります!
足場の上に立つだけでも怖いボクには考えられないですよぉ(笑)
また外なので強風の時もあります!!
左右上下から風にあおられ、しかも足元は10㎝程…道具が入っている重量ある腰袋を付け、
でもそんな状況にも動じなく上手くバランスをとりながら作業を進めていますヽ(*゚ω゚*)ノ
老若問わず大工さんはいつ見てもホントかっこいいですヽ(*´∀`)ノ

『 家をつくる 』というのは、半端な知識や技量でできるものではないと思います。
大工さんにとっては当たり前の行動かもしれないですが、
ひとつひとつがとても凄いことで本当に尊敬します( ゚ ω ゚ ) ! !
頭が下がるばかりです…。
たとえ仮作業であってもキレイすぎて(*_*;
そんな大工さんの魅力をドンドン探してお伝えしていければと思います!(^^)!